ENGLISH


ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57

現在私が所有している録音の一覧です。ステレオまたはディジタルのスタジオ録音のCDをデフォルトとして表記し、それ以外の物については“備考”欄に記します。演奏者の名前をクリックすると、その録音についてのコメントを見ることができます。なお、印による評価は演奏と録音の両方を考慮しており、5点満点です。また、ディスク番号をクリックするとジャケット画像が別ウィンドウに表示されます。

ピアノ弦楽四重奏録音年レーベル番号備考評価
ALLER, VictorHollywood Quartet (Felix Slatkin, Paul Shure, Paul Robyn, Eleanor Aller)1952TestamentSBT 1077Capitol-LAL 9024(10" mono, 3rd mov. only.)
ANDERSZEWSKI, PiotrBelcea Quartet (Corina Belcea, Axel Schacher, Krzysztof Chorzelski, Antoine Lederlin)2017AlphaALPHA 360
APPLE HILL CHAMBER PLAYERS (Phillip Levy, Rebecca Stout, Betty Hauck, Paul Cohen, Eric Stumacher)1989CentaurCRC 2157
ARGERICH, MarthaRenaud Capuçon, Alissa Margulis (Vn), Lida Chen (Va), Mischa Maisky (Vc)2006EMI50999 5 04504 2 8Live(21 June)
ASHKENAZY, VladimirFitzwilliam Quartet (Christopher Rowland, Jonathan Sparey, Alan George, Iaon Davis)1983LondonF35L-50441
AUER, EdwardChristiaan Bor, Paul Rosenthal (Vn), Marcus Thompson (Va), Godfriend Hoogeveen (Vc)1990Vanguard99098Brilliant-7535, Brilliant-8128
BALSAM, ArturBudapest Quartet (Joseph Roisman, Jac Gorodetzky, Boris Kroyt, Mischa Schneider)1951Bridge9175Live(18 Dec.)
BEAUX ARTS TRIO (Isidore Cohen (Vn), Peter Wiley (Vc), Menahem Pressler (Pf))Eugene Drucker (Vn), Lawrence Dutton (Va)1989Philips432 079-2
BENSON, CliffordAlberni Quartet (Howard Davis, Peter Pople, Roger Best, David Smith)1978crdCRD 1051LP
BERLINSKAYA, LudmilaNew Russian Quartet (Julia Igonina, Elena Kharitonova, Mikhail Rudoy, Alexey Steblev)2016MelodiyaMEL CD 10 02486Live(29 Oct.)
BERMAN, BorisVermeer Quartet (Shmuel Ashkenasi, Mathias Tacke, Richard Young, Marc Johnson)2000Naxos8.554830
BERNÁTHOVÁ, EvaJanácek Quartet (Jirí Trávnícek, Adolf Sykora, Jirí Kratochvíl, Karel Krafka)1960Supraphon25CO-2316Columbia-OS-2141-S(LP)
BINGHAM, JohnMedici Quartet (Paul Robertson, David Matthews, Ivo-Jan van der Werff, Anthony Lewis)1988NimbusNI 5156Nimbus-NI 7109
BLACKSHAW, ChristianBrodsky Quartet (Andrew Haveron, Ian Belton, Paul Cassidy, Jacqueline Thomas)2001Challenge ClassicsCC72093
BOGINO, KonstantinPavel Vernikov, Yoshiko Arai (Vn), Vladimir Mendelssohn (Va), Anatole Liebermann (Vc)1989Kuhmon KamarimusiikkiKKKY 008LP, Live(30 July)
BORODIN TRIO (Rostislav Dubinsky (Vn), Yuli Turovsky (Vc), Lyubov Edlina (Pf))Mimi Zweig (Vn), Jerry Horner (Va)1983ChandosCHAN8342
BRONFMAN, YefimJulliard Quartet (Joel Smirnoff, Ronald Copes, Samuel Rhodes, Joel Krosnick)1999SonySK 60677Sony-82876-79018-2
BROWN, IanSchidlof Quartet (Ofer Falk, Rafael Todes, Graham Oppenheimer, Oleg Kogan)1996LinnCKD 065
CANINO, BrunoAmati Quartet (Willi Zimmermann, Katarzyna Nawrotek, Nicolas Corti, Claudius Herrmann)2000DivoxCDX-20504
KOLEKTIV CARPE ARTEM (Lana Trotovšek, Miladin Batalović, Nejc Mikolič, Nikolaj Sajko, Miha Haas)2018ZKP RTV SLOZKP 117909
QUINTETTO CHIGIANO (Sergio Lorenzi, Riccardo Brengola, Mario Benvenuti, Giovanni Leone, Lino Filippini)
DeccaLXT 2749LP
CHOUCHKOV, VictorSofia Quartet (Vassil Valchev, Nikolai Gagov, Ognyan Stanchev, Kolya Bespalov)
Gega NewGD 420
EDLINA, LyubovBorodin Quartet (Rostislav Dubinsky, Yaroslav Alexsandrov, Dmitri Shebalin, Valentin Berlinsky)1968VictorVICC-2118
ESBJERG ENSEMBLE (Sakari Tepponen, Niels Christian Øllgaard, Michel Camille, Alexei Kalatchev, Ulrich Stærk)1998ClassicoCLASSCD 273Quadromania-222171-444
GOLAN, ItamarJulian Rachlin, Janine Jansen (Vn), Yuri Bashmet (Va), Mischa Maisky (Vc)2006OnyxONYX 4026Live(13 Dec.)
GORIBOL, AlexeyIlya Ioff, Lidiya Kovalenko (Vn), Andrey Dogadin (Va), Alexey Massarsky (Vc)2006MelodiyaMEL CD 10 02451
HAMELIN, Marc-AndréTakács Quartet (Edward Dusinberre, Károly Schranz, Geraldine Walther, András Fejér)2014HyperionCDA67987
HELMCHEN, MartinPieter Schoeman, Vesselin Gellev (Vn), Alexander Zemtsov (Va), Kristina Blaumane (Vc)2010London Philharmonic OrchestraLPO-0053Live(24-25 June)
KADOUCH, DavidQuatuor Ardeo (Carole Petitdemange, Olivia Hughes, Caroline Donin, Joëlle Martinez)2008Transart TR 162TR 162Live(July)
KALISH, GilbertBoston Symphony Chamber Players (Malcom Lowe, Marylou Speaker Curchill, Steven Ansell, Jules Eskin)1996-7ArabesqueZ6715
KASMAN, YakovTalich Quartet (Jan Talich, Peter Macecek, Vladimir Bukac, Petr Prause)2001CalliopeCAL 9320
KISSIN, EvgenyEmerson Quartet (Philip Setzer, Eugene Drucker, Lawrence Dutton, Paul Watkins)2018DG483 6574Live(27 Apr.). 3rd mov. only.
KOROLIOV, EvgeniPražák Quartet (Václav Remeš, Vlastimil Holek, Josef Klusoň, Michal Kaňka)2009PragaPRD 250 421
KUPIEC, EwaPetersen Quartet (Conrad Muck, Daniel Bell, Friedemann Weigle, Henry-David Varema)2003Capriccio67 082
LANGER, MiroslavTalich Quartet (Peter Messiereur, Jan Kvapil, Jan Talich, Evzen Rattay)1976PragaPR 254 042
LANGER, MiroslavTalich Quartet (Peter Messiereur, Jan Kvapil, Jan Talich, Evzen Rattay)1978Supraphon1111 2484LP
LEANDER, ThomasMinguet Quartett (Ulrich Isfort, Annette Reisinger, Irene Schwalb, Matthias Diener)1997Cybele350.301
LE GUAY, Claire-MarieQuatuor Debussy (Christophe Collette, Anne Ménier, Vincent Deprecq, Yannick Callier)2004ArionARN 68675
LEONSKAJA, ElisabethArtemis Quartet (Vineta Sareika, Anthea Kreston, Gregor Sigl, Eckart Runge)2018Erato0190295540760
LEONSKAJA, ElisabethBorodin Quartet (Mikhail Kopelman, Andrei Abramenkov, Dmitri Shebalin, Valentin Berlinsky)1995TeldecWPCS-6434
LUNDBERG, TrilbyJudith Aller, Barrie Alan Stott (Vn), Bernard McWilliams (Va), James B. Kreger (Vc)
Prologue RecordsDL 15-16LP
MALININ, ValentinBretón Quartet (Anne-Marie North, Antonio Cárdenas, Rocío Gómez, John Stokes)2021Naxos8.574468Live(14 Apr.)
MELOS ENSEMBLE OF LONDON (Emanuel Hurwitz, Ivor McMahon, Cecil Aronowitz, Terence Weil, Lamar Crowson)1964L'Oiseau-LyreSOL 267LP
MÜNCH, JolantaCamerata Quartet (Włodzimierz Promiński, Andrzej Kordykiewicz, Piotr Reichert, Roman Hoffmann)2007DUXDUX 0629
MUSIC GROUP OF LONDON (Hugh Bean, Penny Hart, Christopher Wellington, Eileen Croxford, David Parkhouse)
ASVALH929LP
NASEDKIN, AlexeiShostakovich Quartet (Andrei Shishlov, Sergei Pishchugin, Alexander Galkovsky, Alexander Korchagin)1980MelodiyaC10 17213-4LP
NASH ENSEMBLE (Marcia Crayford, Elizabeth Layton, Roger Chase, Christopher van Kampen, Ian Brown)1990VirginVC 7 59312 2
NORTON, EuniceJULLIARD QUARTET(Robert Mann, Robert Koff, Raphael Hillyer, Arthur Winograd)1952American Federation of MusiciansCB 158LP. Live
OBORIN, LevBeethoven Quartet (Dmitri Tsyganov, Vasili Shirinsky, Vadim Borisovsky, Sergei Shirinsky)1960TritonMECC-26020Live
ORBELIAN, ConstantineMoscow Quartet (Yevgenia Alikhanova, Valentina Alikova, Tatyana Kohanovskaya, Olga Ogranovich)1991Russian DiscRD CD 10 031
PETROV, NikolaiBORODIN Quartet (Mikhail Kopelman, Andrei Abramenkov, Dmitry Shebalin, Valentin Berlinsky)1977Melodiya33 C 10-09181-82LP
PIHTIPUDAS KVINTETTI (Götz Bernau, Antti Meurman, Ulla Kekko, Juha Malmivaara, Jaakko Untamala)1996Edition AbseitsEDA 010-2
QUINTETTE PRO ARTE DE MONTE-CARLO (Jean-Claude Abraham, Renée Charnaix-Anderson, Jean-Pierre Pigerre, Lane Anderson, Fernande Laurent-Biancheri)1979SolsticeMN01LP
QUINTETTE PRO ARTE DE MONTE-CARLO (Bojidar Bratoev, Daniel Lagarde, Jean-Pierre Pigerre, Shigheki Sakuraba, Fernande Laurent-Biancheri)1993Auvidis ValoisV 4702
RICHTER, SviatoslavBorodin Quartet (Rostislav Dubinsky, Yaroslav Alexsandrov, Dmitri Shebalin, Valentin Berlinsky)1966IntaglioINCD 7561Live(17 July)
RICHTER, SviatoslavBorodin Quartet (Mikhail Kopelman, Andrei Abramenkov, Dmitri Shebalin, Valentin Berlinsky)1983VictorVDC-1142Live(5-6 Dec.), BMG-74321 40713 2
ROSCOE, MartinSORREL QUARTET (Gina McCormack, Catherine Yates, Sarah-Jane Bradley, Helen Thatcher)2005ChandosCHAN 10329
RUBACKYTĖ, MūzaMETTIS QUARTET (Kostas Tumosa, Bernardas Petrauskas, Karolis Rudokas, Rokas Vaitkevičius)2019LigiaLidi 0302347-19
SHOSTAKOVICH, DmitryBeethoven Quartet (Dmitri Tsyganov, Vasili Shirinsky, Vadim Borisovsky, Sergei Shirinsky)1940DanteLYS 369-370Multisonic-31 0179-2
SHOSTAKOVICH, DmitryBeethoven Quartet (Dmitri Tsyganov, Vasili Shirinsky, Vadim Borisovsky, Sergei Shirinsky)1950VictorVICC-2048Revelation-RV70005, Vanguard-OVC 8077, Vanguard-VRS-6032(LP)
SHOSTAKOVICH, DmitryBeethoven Quartet (Dmitri Tsyganov, Vasili Shirinsky, Vadim Borisovsky, Sergei Shirinsky)1955Moscow ConservatorySMC CD 0058Live(20 Jan.)
SHOSTAKOVICH, DmitryMoscow Philharmonic Quartet (Rostislav Dubinsky, Nina Barshai, Rudolf Barshai, Valentin Berlinsky)1951icaICAB 5136Live(3 June)
STOTT, KathrynLondon Musici Quartet (Lyn Fletcher, Jackie Hartley, Edward Vanderspar, Martin Loveday)1990Conifer75605 51194 2
STOUPEL, VladimirBreuninger Quartett (Sebastian Breuninger, Stanley Dodds, Annemarie Moorcroft, David Riniker)2009IPPNW-Concerts70/71Live(23 Mar.)
ST. PETERSBURG CHAMBER SOLOISTS (Ilya Ioff, Lidia Kovalenko, Alexey Ludevig, Alexey Massarsky, Igor Uryash)2002Nothern FlowersNF/PMA 9913
TASUMI, YasukoGeorge Babuadze, Himari Umehara (Vn), Yumiko Yamamoto (Va), Yutaka Hayashi (Vc)2011LeavesHMOHMOC17834/5
TCHAIKOVSKY TRIO (Pavel Vernikov (Vn), Anatole Liebermann (Vc), Konstantin Bogino (Pf))Yoshiko Arai (Vn), Vladimir Mendelssohn (Va)1989OndineODE744-2
TRIO DI TORINO (Sergio Lamberto (Vn), Dario Destefano (Vc), Giacomo Fuga (Pf))Marina Bertolo (Vn), Gustavo Fioravanti (Va)1996RS051-0176
UGORSKI, AnatolDelian::Quartett (Adrian Pinzaru, Andreas Moscho, Aida-Carmen Soanea, Romain Garioud)2011OEHMSOC 451
URYASH, IgorSt Petersburg Quartet (Alla Aranovskaya, Ilya Teplyakov, Alexei Koptev, Leonid Shukaev)2003HyperionCDA67158
WARSAW QUINTET (Bronisław Gimpel, Tadeusz Wroński, Stefan Kamasa, Aleksander Ciechański, Władysław Szpilman)
MuzaXL 0270LP
WOODWARD, RogerEdinburgh Quartet (Miles Baster, Peter Markham, Michael Beeston, Christopher Gough)1978RCARL 25224LP
WOODWARD, RogerAlexander Quartet (Zakarias Grafilo, Frederick Lifsitz, Paul Yarbrough, Sandy Wilson)2005FoghornCD1988
ZECHLIN, DieterNovák Quartet (Antonin Novák, Dušan Pandula, Josef Podjukl, Jaroslav Chovanec)1969Eterna8 26 017LP

V. Aller/Hollywood Quartet
第1楽章: 4'12"
第2楽章: 8'15"
第3楽章: 2'49"
第4楽章: 6'28"
第5楽章: 6'58" 
安定した技術と、やや細身ながらも美しい音色を持った美演。若々しい表情と勢いに満ちた音楽作りに好感が持てる。早目のテンポによる颯爽とした演奏は格好が良いが、第2楽章などで深い味わいに欠けるのが惜しい。
P. Anderszewski/Belcea Quartet
第1楽章: 4'46"
第2楽章: 11'34"
第3楽章: 3'37"
第4楽章: 7'02"
第5楽章: 7'40" 
ベルチャQの個性が前面に押し出された演奏である。緊密なアンサンブルに基づいた、表現主義的な振幅の大きさを感じさせる表情付けは、時に表面的な美しさを犠牲にするほどの過剰さだが、第2楽章と第3楽章の対比などは実に効果的である。
Apple Hill Chamber Players
第1楽章: 4'40"
第2楽章: 10'29"
第3楽章: 3'30"
第4楽章: 6'21"
第5楽章: 7'07" 
全体の雰囲気は悪くない。幅の広い抒情的な演奏は、この曲の魅力の一面を素直に表現しているといえよう。しかし、弦楽器の癖のあるヴィブラートや、チェロの高音域での音色などは好き嫌いが分かれるところであろうし、第2楽章などでは考えすぎて音楽の流れが途切れる部分もある。
M. Argerich (Pf), R. Capuçon, A. Margulis (Vn), L. Chen (Va), M. Maisky (Vc)
第1楽章: 4'26"
第2楽章: 11'29"
第3楽章: 3'20"
第4楽章: 7'34"
第5楽章: 7'38" 
ルガーノで行なわれた「プロジェクト・アリゲリッチ」2006年(有名なルガーノ音楽祭とは別物)のライヴ録音。アルゲリッチ主導の音楽作りだが、大柄でありながらニュアンスに富んだ抒情的な演奏は、弦楽器奏者の寄与するところも大だろう。ただ、チェロ(マイスキー)の歌い回しは少々甘口に過ぎる。ヴァイオリンのR. カプソンの気品ある端正な音楽に救われている感じ。全体にアルゲリッチとカプソンの素晴らしさが際立つが、残念なのはヴィオラの弱さ。この音色では、特に第2楽章などは淡白に過ぎてつまらない。
V. Ashkenazy/Fitzwilliam Quartet
第1楽章: 4'30"
第2楽章: 11'01"
第3楽章: 3'13"
第4楽章: 6'12"
第5楽章: 7'17" 
スケールの大きな名演。ショスタコーヴィチの室内楽を知り尽くしたフィッツウィリアムQと、曲との相性が良いのか絶好調のアシケナージとのアンサンブルがツボにはまっている。ロシア色を前面に押し出してはいないが、自然にロシア風の情緒が漂う中にも、どこか西側の団体らしい洗練が感じられるところもこの曲にふさわしい。聴き応えのある演奏だ。
E. Auer (Pf), C. Bor, P. Rosenthal (Vn), M. Thompson (Va), G. Hoogeveen (Vc)
第1楽章: 4'30"
第2楽章: 9'01"
第3楽章: 3'20"
第4楽章: 6'11"
第5楽章: 7'04" 
これといった特徴の感じられない演奏。安定しているので、取り立てて悪い点はない。
A. Balsam/Budapest Quartet
第1楽章: 4'20"
第2楽章: 9'55"
第3楽章: 3'21"
第4楽章: 6'33"
第5楽章: 6'52" 
少々ロマンティックに過ぎる部分もあって好みは分かれるだろうが、集中度の高い緊密なアンサンブルと造形の確かさは立派なもの。ピアノにはあまり主張が感じられないが、悪くはない。
Beaux Arts Trio, E. Drucker (Vn), L. Dutton (Va)
第1楽章: 4'12"
第2楽章: 9'46"
第3楽章: 3'27"
第4楽章: 6'34"
第5楽章: 7'17" 
演奏の内容そのものはごく標準的なものなのだが、鼻のつまったような耳障りな音色が好ましくない。アンサンブルは手堅いのだが、内声がしっくりと溶け込んでいないために全体の響きが薄くなるところも散見される。
C. Benson/Alberni Quartet
第1楽章: 4'24"
第2楽章: 9'35"
第3楽章: 3'14"
第4楽章: 6'38"
第5楽章: 6'52" 
ごく不通の仕上がり。落ち着いた響きではあるが、音に力があまり感じられないところに好みが分かれるだろう。
L. Berlinskaya/New Russian Quartet
第1楽章: 5'03"
第2楽章: 11'21"
第3楽章: 3'43"
第4楽章: 7'02"
第5楽章: 7'27" 
基本的には熱気に溢れた聴き応えのある演奏だが、妙に肩肘張った几帳面な堅苦しさが支配的で、聴き手を巻き込む熱狂にまでは至らない。曲が進むにつれて美しい響きは随所に現れるのだが、どうにもノリ切れないもどかしさが払拭できないのは惜しい。
B. Berman/Vermeer Quartet
第1楽章: 4'21"
第2楽章: 9'14"
第3楽章: 3'22"
第4楽章: 6'48"
第5楽章: 7'16" 
地に足のついたアンサンブルと丁寧な解釈に好感が持てる。押しの強さには欠けるが、作品の美しさを味わうには全く不足しない。
E. Bernáthová/Janácek Quartet
第1楽章: 4'15"
第2楽章: 10'40"
第3楽章: 3'30"
第4楽章: 6'50"
第5楽章: 6'25" 
ピアノ、弦楽四重奏共に素朴な音色が心地良いものの、線が細すぎるのが欠点。技術的な切れ味にも不足する。楽譜そのもののミス故か、音が違うところが幾つかあるのも残念。作品の美しさを味わうことができるが、それはこの作品の一つの側面に過ぎない。
J. Bingham/Medici Quartet
第1楽章: 4'44"
第2楽章: 10'10"
第3楽章: 3'41"
第4楽章: 5'33"
第5楽章: 6'48" 
テンポや節回しが奇妙な訳ではなく、技術的にもまずまずの(決して十分だとは言えないが)出来だとは思うが、全く納得いかない。結局は、演奏者の力量が不足しているということなのだろう。
C. Blackshaw/Brodsky Quartet
第1楽章: 4'29"
第2楽章: 10'37"
第3楽章: 3'29"
第4楽章: 7'12"
第5楽章: 8'09" 
熱気のある、流れの良い佳演。表現の多彩さや深さには欠けるが、作品の魅力を素直に伝えてくれる。
K. Bogino (Pf), P. Vernikov, 新井淑子 (Vn), V. Mendelssohn (Va), A. Liebermann (Vc)
第1楽章: 5'24"
第2楽章: 9'57"
第3楽章: 3'17"
第4楽章: 7'15"
第5楽章: 7'32" 
フィンランドで行われたクフモ室内楽音楽祭のライヴ録音。清冽で美しい演奏だが、1st Vnの線が細く、全体にも同じような印象におさまってしまったのが惜しい。少なくともヴィオラとチェロは、より深く骨太な音色を聴かせてほしいところだ。なおこのライヴの数ヵ月後に、同メンバーでスタジオ録音が行われている。
Borodin Trio, M. Zweig (Vn), J. Horner (Va)
第1楽章: 4'44"
第2楽章: 12'13"
第3楽章: 3'47"
第4楽章: 7'21"
第5楽章: 7'34" 
解釈そのものは非常に模範的。やや遅めのテンポ設定だが、決して弛緩することはない。しっとりとした歌い回しが重視されているが、それにも増して全曲を貫く並々ならぬ力の入った共感に圧倒される。これをどう受け止めるかは個人の嗜好によるだろうが、時として辟易するほど重いことも事実。また、気持ちが入りすぎて音が汚くなる(特にチェロ)ことがあるのも惜しい。
Y. Bronfman/Julliard Quartet
第1楽章: 4'09"
第2楽章: 10'14"
第3楽章: 3'22"
第4楽章: 6'32"
第5楽章: 6'51" 
ソツのないアンサンブルが繰り広げられているが、アーティキュレーションやイントネーションに著しく違和感が残る。弦楽四重奏の鋭く繊細な響きと、ピアノの大柄で粘り気のある響きも融合しているとはいえず、個性的な解釈というような次元には遠く及ばない。また、意外なほど音色が感じられないのも不満。
I. Brown/Schidlof Quartet
第1楽章: 4'44"
第2楽章: 10'18"
第3楽章: 3'27"
第4楽章: 6'38"
第5楽章: 7'02" 
安定した美しい演奏。曲の魅力を素直に味わうことができる。さらなる深みを求めたいところではあるが、まずは及第点に達している。
B. Canino/Amati Quartet
第1楽章: 5'01"
第2楽章: 10'10"
第3楽章: 3'35"
第4楽章: 6'18"
第5楽章: 6'58" 
一聴の価値ある個性的な演奏である。ショスタコーヴィチらしい息の長いフレーズが端正に分割され、非常に明瞭に奏でられている。また、弦楽四重奏もピアノも輝きのある明るい響きで、この作品の抒情的な側面が前面に押し出されている。ことさらにロシア臭を押し出すことなく、楽曲の美質を描出していて素晴らしい。
Kolektiv Carpe Artem
第1楽章: 4'45"
第2楽章: 9'22"
第3楽章: 3'19"
第4楽章: 6'22"
第5楽章: 8'04" 
技術水準は十分に高く、正統派の音楽を聴かせてくれる。ただ残念ながら、音色が冴えない。
Quintetto Chigiano
時間不詳
歌心に満ちた美演。切れ味の鋭さには不足するものの、技術的にもほとんど不満はない。才気走ったショスタコーヴィチらしさはあまり感じられないが、こういうふくよかな音楽の作りもこの作品には悪くない。録音はさすがに古いが、どこかのんびりとした懐かしい雰囲気がこの演奏には合っているのかもしれない。
V. Chouchkov/Sofia Quartet
第1楽章: 4'23"
第2楽章: 11'13"
第3楽章: 3'37"
第4楽章: 7'47"
第5楽章: 7'29" 
燻し銀のような響きで奏でられる武骨な音楽には、華やかさは一切ないものの、熟達のアンサンブルらしい確かな手応えがある。熱気を放ちつつも勢い任せになることはなく、アンサンブルも堅実極まりない。ピアノも弦楽四重奏と同様の演奏スタイルで、一体感のある室内楽的な好演である。
L. Edlina/Borodin Quartet
第1楽章: 4'24"
第2楽章: 11'22"
第3楽章: 3'32"
第4楽章: 6'46"
第5楽章: 6'57" 
完璧といって良い名演。ショスタコーヴィチが頭の中で聴いていたであろうロシア流儀の太く暖かい音色と、正確な技術が楽譜を余すところなく音化している。どこか現代的でスマートな演奏スタイルも、この曲にふさわしい。しかも、自然で清らかな音楽の流れが素晴らしく、一瞬たりとも弛緩したり、性急に感じられたりすることがない。加えて、全ての音に切なくも暖かい情感が満ちている。
Esbjerg Ensemble
第1楽章: 4'21"
第2楽章: 9'27"
第3楽章: 3'34"
第4楽章: 6'19"
第5楽章: 7'10" 
よく安定した、なかなか美しい演奏。線は細いが、丁寧に整えられているところに好感が持てる。ただ、曲の複雑な表情を十全に表出しているとまでは言えず、訴えかける力にも不足するのは否めない。
I. Golan (Pf), J. Rachlin, J. Jansen (Vn), Y. Bashmet (Va), M. Maisky (Vc)
第1楽章: 4'21"
第2楽章: 10'20"
第3楽章: 3'13"
第4楽章: 6'52"
第5楽章: 7'19" 
ヴァイオリンとピアノの若手グループの表現力が足らず、色々やっているわりに訴えかけるものがない。小手先の技にやや走りがちなラクリンを脇から引き締めているバシメートとマイスキーには風格を感じるものの、演奏全体に風格が漂っていないのは残念だ。
A. Goribol (Pf), I. Ioff, L. Kovalenko (Vn), A. Dogadin (Va), A. Massarsky (Vc)
第1楽章: 4'24"
第2楽章: 11'12"
第3楽章: 3'57"
第4楽章: 6'23"
第5楽章: 7'05" 
お手本のような見事な出来。テンポも音色も理想的な上に、表面的な華麗さに押し流されることのない節度ある清潔な演奏である。煌びやかなセールスポイントがある訳ではなく、地味な音楽ではあるが、あらゆる意味でのバランスの良さは抜きん出ている。
M.-A. Hamelin (Pf), Takács Quartet
第1楽章: 4'38"
第2楽章: 12'08"
第3楽章: 3'22"
第4楽章: 7'19"
第5楽章: 7'48" 
決して華美ではないが、洗練された光沢のある美しさが印象的である。ロシア風の重厚さとは異なるものの、求心力のある堅固なアンサンブルのおかげで音楽が上滑りすることは全くない。さりげない音色の変化を伴う繊細な表情の多彩さには、貫禄すら感じる。アムランの確かな技術に立脚した自在なピアノが加わることで、スケールの大きな完成度の高い優れた演奏となっている。
M. Helmchen (Pf), P. Schoeman, V. Gellev (Vn), A. Zemtsov (Va), K. Blaumane (Vc)
第1楽章: 4'53"
第2楽章: 11'13"
第3楽章: 3'28"
第4楽章: 7'08"
第5楽章: 7'25" 
安定感のある美しい演奏。奇を衒うことのない、ごくごくオーソドックスな解釈は悪くないが、もう少し練り上げられた緊密なアンサンブルを求めたいところ。
D. Kadouch/Quatuor Ardeo
第1楽章: 4'21"
第2楽章: 10'05"
第3楽章: 3'36"
第4楽章: 6'47"
第5楽章: 8'27" 
ピアノはいかにも19世紀末〜20世紀初頭のロシア・ピアノ音楽の雰囲気で、ショスタコーヴィチ作品の解釈としては疑問が残るが、それ以上に弦楽四重奏の肌理の粗さが気になってしまい、解釈云々以前に楽しむことができない。
G. Kalish/Boston Symphony Chamber Players
第1楽章: 4'39"
第2楽章: 9'39"
第3楽章: 3'25"
第4楽章: 6'37"
第5楽章: 7'16" 
安定した演奏。妙な力が入っていない、自然体の音楽作りが好ましい。音色や節回しは好みが分かれるかもしれないが、とりたてて問題視するような内容はない。
Y. Kasman/Talich Quartet
第1楽章: 4'41"
第2楽章: 11'02"
第3楽章: 3'31"
第4楽章: 7'00"
第5楽章: 7'18" 
ゆったりとした力みのない抒情性が心地好い。圧倒的な力強さには欠けるものの、作品の美質をいかにも室内楽的に引き出している。ただ個人的にはもう少し切れ味の鋭さが欲しいところではあるが。
E. Kissin/Emerson Quartet
第1楽章:

第2楽章:

第3楽章: 3'39"
第4楽章:

第5楽章:
 
録音のせいなのかはわからないが、キーシンのピアノがやや突出したバランスとなっているものの、エマーソンQが控え目にサポートに回っているわけではない。彼らの熱気に満ちた勢いと強い音が、客席を沸かせた様子が窺われる。だが、いくら美音がエマーソンQの売りではないとは言え、濃淡しか変化のない無彩色のような音色で押し切られるのは辛い。
E. Koroliov/Pražák Quartet
第1楽章: 4'33"
第2楽章: 11'03"
第3楽章: 3'25"
第4楽章: 6'43"
第5楽章: 7'15" 
情緒的で温もりを感じる演奏である。旋律線のはっきりとした分かり易い演奏と言うことができるだろう。他と峻別するような特徴こそないものの、伸びやかな美演に仕上がっている。
E. Kupiec/Petersen Quartet
第1楽章: 4'15"
第2楽章: 10'24"
第3楽章: 3'39"
第4楽章: 5'44"
第5楽章: 6'51" 
テンポ設定などの基本的な解釈は妥当なもので、率直な推進力と歌心も魅力的だが、音楽的にも技術的にも大雑把さは否めない。
M. Langer/Talich Quartet
第1楽章: 3'35"
第2楽章: 9'53"
第3楽章: 3'11"
第4楽章: 6'18"
第5楽章: 5'57" 
演奏そのものは、悪くない。よく練られたアンサンブルと、旧チェコスロヴァキア特有のしっとりとした響きが美しい。独特の土臭さを感じさせながらも、洗練された抒情を歌い上げている。しかしながら、ピアノの左手(低音)が非常に弱い。これは録音の問題だろうが、致命的。また、楽譜に誤植が多いのか、半音違って弾かれている部分がかなりあるのも問題。
M. Langer/Talich Quartet
第1楽章: 3'55"
第2楽章: 10'35"
第3楽章: 3'10"
第4楽章: 6'45"
第5楽章: 5'55" 
ほぼ同時期の同メンバーによるPraga盤と、当然ながらほぼ同内容。Pragaレーベルだけに同一録音の可能性もないわけではないが、細かいテンポ変動などを比較すると違う演奏のような気がする。
T. Leander/Minguet Quartett
Total Time: 30'20" 
ロシア情緒は希薄だが、引き締まったテンポで勢いのある颯爽とした演奏が素晴らしい。音圧の高い重量感のある音色も大変好ましい。
C. - M. Le Guay/Quatuor Debussy
第1楽章: 4'42""
第2楽章: 10'53"
第3楽章: 3'40"
第4楽章: 6'48"
第5楽章: 7'30" 
残念ながらいまひとつ冴えない出来。ゆったりとした音楽の構えは良いが、スケール感や感情表現の起伏などに中途半端さが否めない。
E. Leonskaja/Artemis Quartet
第1楽章: 4'56"
第2楽章: 11'18"
第3楽章: 3'31"
第4楽章: 6'48"
第5楽章: 7'24" 
非の打ち所がない模範的な解釈と、如何なる局面においても貫禄すら感じさせる余裕たっぷりな音楽の運び、そして透明ではあるが無機質ではない響きの美しさ、いずれをとっても見事な出来である。とりわけ、神経質さも、技をこれ見よがしに披歴するような嫌らしさもない、ピアニッシモの感覚的な美しさが印象的である。ピアノのレオンスカヤとの相性も良く、響きの一体感には目を見張るものがある。
E. Leonskaja/Borodin Quartet
第1楽章: 4'48"
第2楽章: 11'27"
第3楽章: 3'41"
第4楽章: 6'47"
第5楽章: 7'14" 
耽美的なまでに抒情的な演奏。全ての旋律が美しく歌い込まれ、どんな瞬間にも決して激することはない。これほどまでに落ち着いた第3楽章は珍しい。第2楽章での深い味わいにも不足せず、特に第5楽章の開放感は素晴らしい。非常に個性的な演奏なので、好き嫌いは分かれるだろう。しかし、安定した技術も含めて素晴らしい演奏であることは間違いない。
T. Lundberg (Pf), J. Aller, B. A. Stott (Vn), B. McWilliams (Va), J. B. Kreger (Vc)
時間不詳
ハリウッドQとのピアノ五重奏などで著名なピアニスト、ヴィクトル・アラーの娘が第1Vnを務める、20歳前後(当時)の若手奏者によるアンサンブルである。ライナーでは、ヴィクトルがスーパーバイザー的な立ち位置で、写真入りでフィーチャーされている。ヴィクトルの指導の賜物なのか、音楽の作りはごく適正なものだが、個々が皆いかにも未成熟な感は否めない。
V. Malinin/Bretón Quartet
第1楽章: 4'12"
第2楽章: 10'40"
第3楽章: 3'05"
第4楽章: 7'42"
第5楽章: 7'02" 
Melos Ensemble of London
時間不詳
整然としたまとまりがきれいな演奏。素直な音楽の流れが好ましいが、これといった特徴はなく、印象が薄い。
J. Münch/Camerata Quartet
第1楽章: 4'02"
第2楽章: 10'11"
第3楽章: 3'30"
第4楽章: 7'27"
第5楽章: 7'39" 
直情型とでも言うべき勢いを持った、情熱的な演奏である。音量の振幅は大きいものの、弱奏部でも爆発的な盛り上がりの萌芽が常に燻っているよう。ただ、もう少しクールな雰囲気も欲しいところではある。
Music Group of London
時間不詳
安定した、ごく平均的な演奏。技術的な不満もほとんどなく、楽曲解釈も模範的なもの。ただ、音色に艶や輝きがないので、印象は薄い。
A. Nasedkin/Shostakovich Quartet
第1&2楽章: 16'57"
第3楽章: 3'07"
第4&5楽章: 13'49" 
若々しい響きと勢いを持った、素直な音楽の流れが気持ち良い。ただ表情の起伏には乏しく、やや単調に感じられるのが惜しい。作品の表面的な美しさは十分に表出しているものの、深みには欠ける。
Nash Ensemble
第1楽章: 4'26"
第2楽章: 10'23"
第3楽章: 3'17"
第4楽章: 6'37"
第5楽章: 7'10" 
なかなか美しい演奏。無理にスケール感を出そうと気張ったり、大げさな表情付けをしたりしない、良い意味でリラックスした等身大の音楽が繰り広げられている。この曲が広く親しまれている理由を、素直に再認識させる佳演。
E. Norton/Julliard Quartet
時間不詳
ジュリアードQの初代メンバーによる演奏。速めのテンポにも関わらず、濃い口の歌い回しゆえに、不思議と素っ気なさはあまり感じられない。ただ、ライヴ録音とはいえ、第1楽章の終わりでアンサンブルが派手に乱れるなど、全体に荒っぽい仕上がりなのが気になる。
L. Oborin/Beethoven Quartet
第1楽章: 3'48"
第2楽章: 9'43"
第3楽章: 3'32"
第4楽章: 6'19"
第5楽章: 6'12" 
ライヴ特有の瑕も多少あるが気になるようなことはなく、円熟を迎えていたベートーヴェン四重奏団の力強くも深みを持った音楽を堪能することができる。オボーリンのピアノは室内楽のツボを押えながら端正に音を積み上げており、幾分堅苦しさを感じさせはするものの立派な出来。音飛びの多い録音の悪さが残念である。
C. Orbelian/Moscow Quartet
第1楽章: 4'38"
第2楽章: 11'09"
第3楽章: 3'32"
第4楽章: 7'11"
第5楽章: 7'29" 
整然とまとめられているだけでなく、若々しい表情を持った自然な音楽の流れが心地好い。聴き手を圧倒するような力感には欠けるが、緩徐楽章での落ち着いた味わいはなかなか良い。
N. Petrov/Borodin Quartet
Total Time: 34'44" 
1st Vnがコーペリマンに交代して間もない頃のボロディーンQの演奏ということで期待してしまうところだが、内容はごく平凡なもの。ピアニストの表現も平板なもので、技術的にも音楽的にも詰めが甘い。
Pihtipudas Kvintetti
第1楽章: 4'21"
第2楽章: 9'04"
第3楽章: 3'33"
第4楽章: 6'13"
第5楽章: 7'31" 
特別悪い演奏ではないが、線が細く、これといって惹きつけられる点はない。
Quintette Pro Arte de Monte-Carlo
第1楽章: 4'01"
第2楽章: 9'06"
第3楽章: 3'33"
第4楽章: 6'17"
第5楽章: 6'47" 
全体におっとりとした“室内楽的な”雰囲気ではあるが、こういう演奏様式がショスタコーヴィチにふさわしいとは思えない。
Quintette Pro Arte de Monte-Carlo
第1楽章: 4'19"
第2楽章: 10'53"
第3楽章: 3'30"
第4楽章: 7'15"
第5楽章: 7'17" 
音楽的にも技術的にも垢抜けない演奏。線の細い歌い回しに美しさを感じる聴き手もいるかもしれないが、この曲の美しさとは異質なもの。他に良い演奏はいくらでもある。
S. Richter/Borodin Quartet
第1楽章: 4'39"
第2楽章: 10'55"
第3楽章: 3'57"
第4楽章: 7'46"
第5楽章: 7'07" 
この顔合わせによる演奏の悪かろうはずがない。のだが、期待の割りには冴えない印象が残る(もちろん水準はクリアしているのだが)。リヒテルの重い音楽と、ボロディーンQのスマートな音楽とが十分に噛み合っていないようだ。結果としてどこか鈍重さの残る、煮えきらない仕上がりになってしまったのだろう。この組み合わせが解釈を完成させるのは、後年の録音においてである(ただし、リヒテル寄りではあるが)。
S. Richter/Borodin Quartet
第1楽章: 4'41"
第2楽章: 11'15"
第3楽章: 3'58"
第4楽章: 7'49"
第5楽章: 7'52" 
非常に重厚な演奏。ライヴ録音だが、技術上の瑕は全くといってよいほどない。この曲の持つ瞑想的な側面が生かされた解釈である。ボロディーン四重奏団の美質が、巨大なリヒテルに包まれながら発揮されている。どちらかといえばリヒテルの個性が前面に出ているものの、横綱相撲とでも形容できる貫禄に満ちた演奏。
M. Roscoe/Sorrel Quartet
第1楽章: 4'46"
第2楽章: 11'01"
第3楽章: 3'18"
第4楽章: 6'22"
第5楽章: 7'23" 
技術的には十分水準に達しているのだが、全体に彩りに欠ける痩せた響きが気になる。とりわけ、チェロとヴィオラの音色がいかにも非力なのは大きな減点材料。テンポ設定などの解釈はとても真摯なものだが、ピアノが加わったことによる相乗効果のようなものは感じられず、いたずらに安全側で落ち着いてしまったような物足りなさが募る。
M. Rubackytė/Mettis Quartet
第1楽章: 4'38"
第2楽章: 9'31"
第3楽章: 3'31"
第4楽章: 6'36"
第5楽章: 7'19" 
冷ややかな感触を持つルバツキーテと手堅くはあるが微温的なメッティスQとのアンサンブルが調和することなく、散漫な音楽に終始する。技術的な精度は決して低くないだけに、残念。
D. Shostakovich/Beethoven Quartet
第1楽章: 4'56"
第2楽章: 12'26"
第3楽章: 3'43"
第4楽章: 8'11"
第5楽章: 7'18" 
全体にゆったりとしたテンポで、この曲の抒情的な美しさを丁寧に表出した名演。録音も、各奏者の名技を堪能するには十分にクリアなもの(さすがに強奏では音が割れているが)。若々しい張りが感じられ、非常に魅力的な演奏だ。
D. Shostakovich/Beethoven Quartet
第1楽章: 3'40"
第2楽章: 10'33"
第3楽章: 3'06"
第4楽章: 6'27"
第5楽章: 5'54" 
録音は悪いが、全ての面において理想的な名演。そっけないほどインテンポで音楽は進んでいくが、一音一音に何と豊かなニュアンスが込められていることか!絶頂期にあったベートーヴェン四重奏団の美しい音色も筆舌に尽くしがたい。ボリソフスキイの深いヴィオラの音は、特に素晴らしい。抒情的な部分とリズミカルな部分とのバランスが極めて適切にとられていて、どの一瞬をとっても弛緩していることがない。2楽章や4楽章で表現されている世界の深さにも、ただただ驚くばかりだ。
D. Shostakovich/Beethoven Quartet
第1楽章: 3'47"
第2楽章: 9'42"
第3楽章: 3'08"
第4楽章: 6'15"
第5楽章: 6'00" 
テンポは有名なスタジオ録音とほぼ同じで、彼らの中でこの作品の基本的な解釈が固まったことの証左だろう。作曲家自身の演奏であることも考えるならば、この演奏をもって決定的な楽曲解釈としてもよい。ショスタコーヴィチのコンディションも良かったのか、技術的な破綻はほとんどない。第3楽章のうねるような音響も印象的だが、早めのテンポにも関わらず噛みしめるように繰り返されるフーガ主題が聴き手に深く訴えかける第2楽章が特に素晴らしい。
D. Shostakovich/Moscow Philharmonic Quartet
第1楽章: 3'41"
第2楽章: 9'46"
第3楽章: 3'16"
第4楽章: 6'38"
第5楽章: 6'13" 
録音状態は聴き辛くはないものの、音の細かいニュアンスまでは捉えきれておらず、歴史的録音と割り切っていてももどかしさは残る。ただ、演奏は極めて素晴らしい。ショスタコーヴィチの状態もよほど良かったのか、終始端正に整ったピアノであり、若きボロディーンQと共に、抒情的で清らかな美しさが際立つ音楽を聴かせている。演奏のみを評価するのであれば、全録音中のベストに挙げてもよい。
K. Stott/London Musici Quartet
第1楽章: 4'42"
第2楽章: 9'44"
第3楽章: 3'23"
第4楽章: 6'34"
第5楽章: 7'05" 
堅実な演奏だが、重く悲劇的な音調が支配的で若干違和感を覚える。響きもどこか突き放したような冷たさが感じられ、この曲の魅力とは異質なもののように思われる。何となく不思議な感触を持った演奏。
V. Stoupel/Breuninger Quartett
第1楽章: 5'15"
第2楽章: 9'21"
第3楽章: 3'26"
第4楽章: 7'09"
第5楽章: 8'42" 
折目正しく端正なアンサンブルで奏でられる地味で気負いのない歌い口からは、不思議とロシア情緒の薫る甘美さが立ち上る。ただ、線の細さが気になる上に、例えば終楽章の遅いテンポが音楽の自然な流れを阻害していることなど、全体に表現や解釈に違和感のある箇所が多い。第4楽章の無色透明な歌を聴いていると、ショスタコーヴィチがロシアの作曲家であることを逆に再認識させられる。
St. Petersburg Chamber Soloists
第1楽章: 5'13"
第2楽章: 11'33"
第3楽章: 3'36"
第4楽章: 6'43"
第5楽章: 7'47" 
洗練された、それでいて真にロシア的な情緒と響きが印象的な、穏やかで静かな大人の音楽で、耳を傾ける価値のある佳演である。
田隅靖子 (Pf), G. Babuadze, 梅原ひまり (Vn), 山本由美子 (Va), 林裕 (Vc)
第1楽章: 4'16"
第2楽章: 9'42"
第3楽章: 3'27"
第4楽章: 6'33"
第5楽章: 7'11" 
関西地域のクラシック・ファンにはお馴染みの、アンサンブルの経験も豊富な実力派の奏者達による演奏。堅実ながらも颯爽としたリズムの捌きと清冽な歌は、十分に魅力的。
Tchaikovsky Trio, Y. Arai (Vn), V. Mendelssohn (Va)
第1楽章: 5'31"
第2楽章: 10'10"
第3楽章: 3'29"
第4楽章: 6'43"
第5楽章: 7'43" 
爽やかな感触を持った美演。ただ、ピアノが若干強すぎるのか、室内楽的なバランスはあまり良くない。曲の持つ肌合いは素直に再現されているものの、有無を言わさぬ説得力を持ち合わせるところにまでは達していないのが惜しい。
Trio di Torino, M. Bertolo (Vn), G. Fioravanti (Va)
第1楽章: 3'58"
第2楽章: 8'47"
第3楽章: 3'27"
第4楽章: 6'39"
第5楽章: 6'51" 
地味ながらも実力派の演奏……という雰囲気なのだが、表面的な盛り上がりとは裏腹に、ピアノをはじめとしてデリカシーのない音が妙に気になる、無機質で一切の感情移入が感じられない平坦な音楽に終始する。一方で新即物主義というにはベタつくような歌心に満ちてもおり、単にショスタコーヴィチの音楽世界に対する共感に欠けているだけなのかもしれない。
A. Ugorski/Delian::Quartett
第1楽章: 4'49"
第2楽章: 12'01"
第3楽章: 3'53"
第4楽章: 6'55"
第5楽章: 8'16" 
徹底して叙情的な演奏。充実した内声が形作る重心の低い響きに乗って外声が気持ち良く歌う演奏は、ショスタコーヴィチの作品ではあまり聴くことのないアプローチだが、この屈託のなさは中々に魅力的である。
I. Uryash/St Petersburg Quartet
第1楽章: 5'10"
第2楽章: 11'47"
第3楽章: 3'29"
第4楽章: 7'31"
第5楽章: 6'58" 
卓越した技術に支えられた余裕のある演奏は、この作品の美質を十二分に引き出している。じっくりと歌いこまれた緩徐楽章が、特に素晴らしい。
Warsaw Quintet
時間不詳
率直に言って、それほど巧さを感じる演奏では全くないが、素朴な味わいを持った音色と、5人が一体となって音楽に没入しているような熱気が、無視してしまうには惜しい魅力を持っている。
R. Woodward/Edinburgh Quartet
第1楽章: 4'42"
第2楽章: 11'34"
第3楽章: 3'15"
第4&5楽章: 14'16" 
技術的には垢抜けないものの、作品に対する共感の深さが好印象。肩の力が抜けた素直な音楽の運びがなかなか良い。
R. Woodward/Alexander Quartet
第1楽章: 4'41"
第2楽章: 10'37"
第3楽章: 3'26"
第4楽章: 6'17"
第5楽章: 7'30" 
透明感と軽やかさが心地よい演奏。ただ、全体に安全運転に過ぎるので、特筆すべき点が見当たらないのが物足りない。
D. Zechlin/Novák Quartet
時間不詳
全体に速めのテンポで熱気を孕んだ音楽が展開されていて、なかなか面白い。ときにショスタコーヴィチとしては過度にロマンティックになる部分(たとえば第4楽章など)も少なからずあるが、全体を貫くテンションの高さゆえに、違和感を抱く間もなく一気に聴かされてしまう。

 作品リストに戻る


 ShostakovichのHome Pageに戻る

Last Modified 2024.04.02

inserted by FC2 system